2016年01月
寒の雨あがり戸外は風の音
春隣る街を見下ろし頂に
◆春隣る
昨夜から雨が降りだしました。寒の冷たい雨というよりは、春の近さを感じる雨です。
ネットで下のような動画が紹介されていました。クラシックの名曲を編集して動画にしています。さすがにどこをとってもどこかで聞いたことがある、という曲ばかりです。さらに、動画を見ていて楽しいのは音符の代わりにそれぞれの作曲家の肖像が使われていることです。この動きがとてもコミカルで、笑ってしまいました。いろんなことを考える人がいるものだなあと。
昨夜から雨が降りだしました。寒の冷たい雨というよりは、春の近さを感じる雨です。
ネットで下のような動画が紹介されていました。クラシックの名曲を編集して動画にしています。さすがにどこをとってもどこかで聞いたことがある、という曲ばかりです。さらに、動画を見ていて楽しいのは音符の代わりにそれぞれの作曲家の肖像が使われていることです。この動きがとてもコミカルで、笑ってしまいました。いろんなことを考える人がいるものだなあと。
寒中の梅が枝担ぎし男かな
ひと冬の寒さ固めし一週に
冬の夜やテニスの後の肘冷す
◆冬の夜
二週間ぶりにテニスをしました。軽いテニス肘と思えたのでサポーターをつけ最初はゆっくりと打ちました。力を抜くように、特にラケットをゆるやかに持つことを心がけました。ラケットを右手で持つ時間をできるだけ少なくし、左手でラケットを誘導します。そうすると、逆に今までより生きた球が打てる感じがしました。左手の重要性を再認識です。
テニス肘を予防するために一番いいのは、プレーのあと肘を冷すことだとウェブで読みました。プロ野球の投手が登板のあと肩を冷している姿がテレビに映ることがあります。あれと同じで、酷使した筋肉や腱を冷すことによって炎症を防ぐのです。
テニスコートの近くにスーパーマーケットがあり、そこで自由に氷を持って帰ってもいいというサービスがあります。これを利用させてもらうことにしました。今日は氷をポリ袋に入れ運転席のドアの内側の出っ張りに置き、そこに肘をあてて冷しながら帰りました。家まで20分ほどですから、アイシングには適度な時間でした。これからは氷嚢を持っていこうと思います。
アイシングする前に前腕部のストレッチをしました。毎回テニスの前にストレッチをやりますが、終わったあとは十分ストレッチをやらずに帰っていました。これからはプレーの直後に前腕部のストレッチだけでもしっかりやり、それ以外の部分は家に帰ってゆっくりストレッチとフォームローラーでほぐすようにしようと思います。

二週間ぶりにテニスをしました。軽いテニス肘と思えたのでサポーターをつけ最初はゆっくりと打ちました。力を抜くように、特にラケットをゆるやかに持つことを心がけました。ラケットを右手で持つ時間をできるだけ少なくし、左手でラケットを誘導します。そうすると、逆に今までより生きた球が打てる感じがしました。左手の重要性を再認識です。
テニス肘を予防するために一番いいのは、プレーのあと肘を冷すことだとウェブで読みました。プロ野球の投手が登板のあと肩を冷している姿がテレビに映ることがあります。あれと同じで、酷使した筋肉や腱を冷すことによって炎症を防ぐのです。
テニスコートの近くにスーパーマーケットがあり、そこで自由に氷を持って帰ってもいいというサービスがあります。これを利用させてもらうことにしました。今日は氷をポリ袋に入れ運転席のドアの内側の出っ張りに置き、そこに肘をあてて冷しながら帰りました。家まで20分ほどですから、アイシングには適度な時間でした。これからは氷嚢を持っていこうと思います。
アイシングする前に前腕部のストレッチをしました。毎回テニスの前にストレッチをやりますが、終わったあとは十分ストレッチをやらずに帰っていました。これからはプレーの直後に前腕部のストレッチだけでもしっかりやり、それ以外の部分は家に帰ってゆっくりストレッチとフォームローラーでほぐすようにしようと思います。

満月や凍てつく蛇口に湯をかける
◆凍てつく
昨夜は満月でした。旧暦では師走の満月で、旧暦ならまだ新年になっていません。寝る前にベランダの水道の蛇口を少し開けて凍てるのを防ごうと思い、蛇口をひねろうとしたら、蛇口が開きません。すでに凍っていました。仕方がないので蛇口にお湯をかけたところ、蛇口をひねることはできましたが、水が出ません。
ベランダの壁に設置してある給湯器の給水ホースは発泡スチロールが巻いてあり凍てる心配はありません。水道も蛇口以外は壁の中にあるので、凍てることはないでしょう。しかし、水が出ないのは嫌ですから、古いタオルを蛇口の回りに巻いてその上からもう一度お湯をかけました。こうすると余熱が伝わって温まりやすくなります。
しばらく待って蛇口をあけたら、今度は水が出てきました。蛇口の金属の内部で凍っていたようです。水をちょろちょろと出して凍結防止をしました。
今朝、ベランダを見て、スリッパが氷漬けになっていてびっくりしました。一昨日から気温が低かったため排水溝の水が凍り、そのまま日中も溶けず排水口が凍結し、昨夜出した水がベランダにたまり凍ってしまったのでした。この寒さは今日の昼すぎにはゆるんでくるようです。それでもまだ凍ったままなら、排水口の周辺の氷を割っておかなければいけません。

昨夜は満月でした。旧暦では師走の満月で、旧暦ならまだ新年になっていません。寝る前にベランダの水道の蛇口を少し開けて凍てるのを防ごうと思い、蛇口をひねろうとしたら、蛇口が開きません。すでに凍っていました。仕方がないので蛇口にお湯をかけたところ、蛇口をひねることはできましたが、水が出ません。
ベランダの壁に設置してある給湯器の給水ホースは発泡スチロールが巻いてあり凍てる心配はありません。水道も蛇口以外は壁の中にあるので、凍てることはないでしょう。しかし、水が出ないのは嫌ですから、古いタオルを蛇口の回りに巻いてその上からもう一度お湯をかけました。こうすると余熱が伝わって温まりやすくなります。
しばらく待って蛇口をあけたら、今度は水が出てきました。蛇口の金属の内部で凍っていたようです。水をちょろちょろと出して凍結防止をしました。
今朝、ベランダを見て、スリッパが氷漬けになっていてびっくりしました。一昨日から気温が低かったため排水溝の水が凍り、そのまま日中も溶けず排水口が凍結し、昨夜出した水がベランダにたまり凍ってしまったのでした。この寒さは今日の昼すぎにはゆるんでくるようです。それでもまだ凍ったままなら、排水口の周辺の氷を割っておかなければいけません。

水道をわずかに開けて凍て防ぐ
厳寒やけれど光の明るさよ
◆厳寒
今日はよく晴れていましたが冷蔵庫の中にいるような気温でした。部屋にいてテニス肘に関していろいろサイトを見ていると、ストレッチや筋力トレーニングも大事だけれど、力を抜くことが一番大事かもと思いました。知らず知らずのうちにグリップを握り締めて余分な力が入り肘に負担がかかっていたのです。
プロのテニスプレーヤーが毎日何時間もボールを打ってもテニス肘にならないのは、彼らが脱力のコツをマスターしているからです。そして素晴らしいショットが打てるのも適切に脱力できているからです。リラックスして打てないとテニス肘を何度も繰り返しそうです。
これはテニスだけでなく、あらゆる身体を使ったパフォーマンスにいえることで、威力があったり美しかったりする動きというのは、適切な脱力がもたらすものなのだろうと思いました。

今日はよく晴れていましたが冷蔵庫の中にいるような気温でした。部屋にいてテニス肘に関していろいろサイトを見ていると、ストレッチや筋力トレーニングも大事だけれど、力を抜くことが一番大事かもと思いました。知らず知らずのうちにグリップを握り締めて余分な力が入り肘に負担がかかっていたのです。
プロのテニスプレーヤーが毎日何時間もボールを打ってもテニス肘にならないのは、彼らが脱力のコツをマスターしているからです。そして素晴らしいショットが打てるのも適切に脱力できているからです。リラックスして打てないとテニス肘を何度も繰り返しそうです。
これはテニスだけでなく、あらゆる身体を使ったパフォーマンスにいえることで、威力があったり美しかったりする動きというのは、適切な脱力がもたらすものなのだろうと思いました。
