2016年02月
久々に歩けば満開の梅林
春の雨更地となりし河川敷
たっぷりの春眠風邪を癒しけり
小綬鶏に呼ばれて窓を開けにけり
◆小綬鶏
小綬鶏(コジュケイ)は冬に積雪の無い温暖な地方の平地や雑木林、農地などに進んでいる留鳥です。あまり姿は見せませんが、特徴的な声で何度も鳴きます。「ビッググイ、ビッググイ」といった風に聞こえます。「チョットコイ」と聞きなされているのは有名です。
小綬鶏(コジュケイ)は冬に積雪の無い温暖な地方の平地や雑木林、農地などに進んでいる留鳥です。あまり姿は見せませんが、特徴的な声で何度も鳴きます。「ビッググイ、ビッググイ」といった風に聞こえます。「チョットコイ」と聞きなされているのは有名です。
春の風邪鼻炎カプセル服用す
◆春の風邪
軽い風邪をひいたようです。これまでひどい風邪にかかったことはなく、子どものころから風邪をひくと喉が痛くなって次に鼻水が出て終わりでした。
しかし、この鼻水が長引き、いったん風邪をひくと一週間以上、時にはひと月近くも鼻をグズグズいわせていました。今にして思うと、風邪をひくと私はいつも急性副鼻腔炎のような状態になっていたのだと思います。
風邪が一日や二日で治るというのはどういう身体の具合なんだろうか、と不思議に思っていました。風邪薬は全く鼻水に効きませんでした。
大人になってからあるときふと思いついて鼻炎用の薬を飲んでみました。即座に鼻水がぴたっと止まり、あのときの驚きは忘れません。あれほど即座に効き目が出る薬に出会ったのは生まれて初めてでした。
総合感冒薬は作用が万遍なくありすぎて、帯に短し襷に長しだったんだな、と気づきました。それ以来、鼻炎用の薬を常備して、風邪をひいたらそれを飲んでいます。「鼻炎」に特化した薬は子どもの頃は身近にありませんでした。アレルギー性鼻炎がポピュラーになったことによる恩恵を思わぬところで受けています。

軽い風邪をひいたようです。これまでひどい風邪にかかったことはなく、子どものころから風邪をひくと喉が痛くなって次に鼻水が出て終わりでした。
しかし、この鼻水が長引き、いったん風邪をひくと一週間以上、時にはひと月近くも鼻をグズグズいわせていました。今にして思うと、風邪をひくと私はいつも急性副鼻腔炎のような状態になっていたのだと思います。
風邪が一日や二日で治るというのはどういう身体の具合なんだろうか、と不思議に思っていました。風邪薬は全く鼻水に効きませんでした。
大人になってからあるときふと思いついて鼻炎用の薬を飲んでみました。即座に鼻水がぴたっと止まり、あのときの驚きは忘れません。あれほど即座に効き目が出る薬に出会ったのは生まれて初めてでした。
総合感冒薬は作用が万遍なくありすぎて、帯に短し襷に長しだったんだな、と気づきました。それ以来、鼻炎用の薬を常備して、風邪をひいたらそれを飲んでいます。「鼻炎」に特化した薬は子どもの頃は身近にありませんでした。アレルギー性鼻炎がポピュラーになったことによる恩恵を思わぬところで受けています。

春あられ年金引き出す人の列
◆春あられ
昨日、お金を引き出そうと郵便局へ行ったら、いつになく大勢の人がATMに並んでいます。厚生年金が振り込まれる日だったのです。郵便局には1台しかATMが無く、それも待ち時間を長くしている原因でした。
今すぐ必要というわけではなかったので別の日にして、近所のイオンへ買い物に行きました。店内掲示で「毎月15日はGGWAONの日、5%引き+ポイント2倍」と書いてあります。ああ、そうだったのか、と思いました。GGWAONというのは、55歳以上の人に発行されるカードで、それを使えばその特典が受けられます。
15日は年金支給日ゆえに選ばれた日だったのか、と気がつきました。年金が振り込まれるのは偶数月の15日です。年金を手にした人の財布の紐が緩むのを狙っての作戦です。
戦後のベビーブーム(1947-49)に生まれた人の数は膨大で、年間出生数は260万人を超え、この3年間に生まれたのは約806万人、人口の6.7%を占めます。これらの人たちが今は年金受給の最も若い世代になっています。
最近3年間の出生数はいずれも100万人をやっと超えるくらいですから、いかに数が多かったかがわかります。ビジネスがその世代を中心に回るのも無理の無い話です。その世代をターゲットにすれば、同じ程度の購買率でもはるかにたくさん売れますから。

昨日、お金を引き出そうと郵便局へ行ったら、いつになく大勢の人がATMに並んでいます。厚生年金が振り込まれる日だったのです。郵便局には1台しかATMが無く、それも待ち時間を長くしている原因でした。
今すぐ必要というわけではなかったので別の日にして、近所のイオンへ買い物に行きました。店内掲示で「毎月15日はGGWAONの日、5%引き+ポイント2倍」と書いてあります。ああ、そうだったのか、と思いました。GGWAONというのは、55歳以上の人に発行されるカードで、それを使えばその特典が受けられます。
15日は年金支給日ゆえに選ばれた日だったのか、と気がつきました。年金が振り込まれるのは偶数月の15日です。年金を手にした人の財布の紐が緩むのを狙っての作戦です。
戦後のベビーブーム(1947-49)に生まれた人の数は膨大で、年間出生数は260万人を超え、この3年間に生まれたのは約806万人、人口の6.7%を占めます。これらの人たちが今は年金受給の最も若い世代になっています。
最近3年間の出生数はいずれも100万人をやっと超えるくらいですから、いかに数が多かったかがわかります。ビジネスがその世代を中心に回るのも無理の無い話です。その世代をターゲットにすれば、同じ程度の購買率でもはるかにたくさん売れますから。

廃屋の取り壊されて春寒し
◆春寒し
バレンタインデーの昨日は関東で春一番が吹くなど暖かくなりましたが、今日はまた少し気温が下がり、昼前から雨になっています。
近所の市川の河川敷に生えていた樹木が切り払われて更地になっています。公園か何かに整備されるのでしょう。樹木が生い茂っていた間は気づかなかったのですが、木がすっかりなくなると道路と河川敷の間から家が一軒露わになりました。
完全な廃屋で、葛などが繁茂し隠れていてわかりませんでしたが、給湯器なども外から見えたので、比較的最近まで誰か住人があったものと思われます。木が切られてしまった後、廃屋のまわりにはロープが張り巡らされていました。
週末から重機が入り、家の取り壊しが始まっています。多分、家の権利関係を確認しそれが整ったので、取り壊しということになったのでしょう。

バレンタインデーの昨日は関東で春一番が吹くなど暖かくなりましたが、今日はまた少し気温が下がり、昼前から雨になっています。
近所の市川の河川敷に生えていた樹木が切り払われて更地になっています。公園か何かに整備されるのでしょう。樹木が生い茂っていた間は気づかなかったのですが、木がすっかりなくなると道路と河川敷の間から家が一軒露わになりました。
完全な廃屋で、葛などが繁茂し隠れていてわかりませんでしたが、給湯器なども外から見えたので、比較的最近まで誰か住人があったものと思われます。木が切られてしまった後、廃屋のまわりにはロープが張り巡らされていました。
週末から重機が入り、家の取り壊しが始まっています。多分、家の権利関係を確認しそれが整ったので、取り壊しということになったのでしょう。
