優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

2016年04月

四月尽
ゴールデンウイークに入って、いいお天気が続いています。昨日は増位山の頂でたつの市から来られたというご夫婦と話をしました。

CROWDの記事を書きはじめたのは隙間時間のお小遣い稼ぎという目的でしたが、書いているうちに新しいことを学んでいます。昨日は「癌・ステージ4」というキーワードで書きました。ステージというのはがんの進行度をあらわしており、ステージ4というのは、遠隔臓器に転移があるがんと定義され根治手術の対象にはなりません。

検索してみるとステージ4というのを題名にブログを書いている人が何人もあることがわかりました。亡くなっている人もありましたし、かなり危うそうな病状の方もありましたが、中には1年以上たっていても病状が安定している人、軽快している人もありました。

病状がよくなっている人は、自分なりに生活を改善し、食事なども含め、療養方法を模索して自分で考え工夫しているという共通点があります。ステージ4になると手術・抗がん剤・放射線という現代医学の三大療法はあまり力が無く、結局は自己治癒力をどう高めるかということになります。

免疫療法という新しい治療法も出てきてはいますが、保険が効きませんから膨大なお金がかかります。そうなると、やはり自分で自分の治癒力を高める食事・運動・考え方が重要です。
IMG_3246

藤の花
四月の最終週です。今日はうすぼんやりとした曇天でした。山では春の最後を飾って藤の花が咲いています。藤色という色の名前があるくらいで、桜色にも劣らない日本らしい色彩だと感じます。

一ヶ月ほど前から、CROWDで1000字前後の記事を書くことを楽しんでいます。お題はいろいろありますが、私は医療や疾病に関して書くのが最も書きやすいので、Webでそれについて調べて書いています。知らなかったことや忘れていたことも多々あり、知識が増えていくのがおもしろいです。

言葉が二つか三つ決まっていて、それを元に書いていけばいいので、ひとつのお題でいくつも記事が書けることがあります。たとえば「大腸がん」「治療」という言葉が出ていたら、その二つの語を文中に4〜10回程度登場させて記事を構成すればいいのです。足りなくてもダメだし、多すぎてもいけないというところがミソです。

大腸がんの予防で最も効果があるとわかっているのは、適度な運動なんですね。何を食べるか食べないかよりもまず運動というのが興味深い話でした。
IMG_3248

八重桜
お天気は昼過ぎから下り坂で、夜になって少し雨がぱらつき始めました。それほど強い降りにはならず、明日にはお天気が回復するとの予報です。増位山の山上までドライブウェイを車であがっていくと、周りの緑が勢いを増しているのがわかりました。

今週の初めは若葉が芽吹いたという感じでしたが、今はもうそれが青々と茂ってきています。その若葉の中にフジの薄紫色があちこちに見えるようになりました。来週にはゴールデンウィークで、「夏も近づく」という感覚になってきます。
IMG_3222

春深し
一昨日は二十四節気の穀雨でした。春は最後の節気に入り、昨日の雨はまさに「穀物を育てる雨」という感じでした。今日は雨あがりの晴天で空気が澄み、晩春の明るい日差しが溢れていました。

増位山の頂に立つと播磨灘全域が良く見渡せました。淡路島の西の海岸線から四国にかけてもくっきりと見えました。桜の最後を飾っていたヤエザクラ、カスミザクラも散り始めました。コバノミツバツツジも終盤です。フジが咲き始めています。
IMG_3241


 
増位山の山上広場ではそれほど人数は多くありませんが、いろいろな人がやってきて思い思いに過ごしている姿を見かけます。自然歩道を歩く人、マウンテンバイクで走る人、日光浴をする人、犬を散歩させる人、仕事の昼休みに寛ぐ人などです。

詩吟の練習をしたり、楽器の演奏をしている人もあります。今日は横笛を吹いている人の姿を見かけました。東屋のまわりではカスミザクラが満開で、絵になる風景でした。

熊本の余震はなかなかおさまらないようです。ドローンが撮影した地震の山崩れの映像を見ました。田畑を貫いて亀裂が走っており、凄いものだなあと驚くばかりです。余震がひどくて救助活動や援助物資を届ける活動も進まない様子です。

近所に陸上自衛隊の駐屯地があり、昨日はそこから救援に向かう大型トラックを見ました。被災された方も救援に向かわれる方もがんばっていただきたいなと思います。
IMG_3232

 
昨日は、雨は朝のうちにあがりましたが、風は夕方まで強く吹いていました。山路を歩くと風で落ちた小枝があちこちにあり、森はまだ風に揺られてごうごうと音をたてていました。ほぼ毎日のように歩いている森ですが、日々違う顔を見ます。

晩春の明るい青空と強い風、その中で揺れる森の木々、その上を流れていく白い雲とそれが作りだす影。以前は旅行するのが好きで、遠くへ出かけないと新鮮なものはないと思っていましたが、最近は違います。身近な場所のちょっとした変化、そういうものを見つけるのが楽しいです。
IMG_3233

春荒れ
昨夜から風が強くなり、夜中は嵐でした。風の音を聞きながら、熊本のことを思いました。強い余震が何度も続いているので、家屋の中にゆっくりいることもできない中、この風雨…。行方不明だった方が遺体で発見されるニュースが続いており、犠牲者はまだ増えそうです。

姫路では雨は早くにあがり、午前中には日が差してきました。強風は夕方まで残っていましたが、芽吹いた若葉が風に揺れて明るい風景でした。霞桜や八重桜が満開です。
IMG_3234

八重桜
熊本の地震、時間がたつほど被害の大きさがはっきりしてきました。阪神淡路大震災並みの揺れだったようですから。現時点で亡くなっている方が34名。まだ増えるかもしれません。余震も続いているようですし、これ以上被害が大きくならないことを願いたいです。

今日も姫路はいいお天気で日差しと風が心地よい一日でした。八重桜が咲きそろいました。すでに日向では暑さを覚えるほどになり、車は木陰を求めるようになっています。
IMG_3225

霞桜
熊本の地震、余震がこれまで140回以上続いているとのこと。震度7だったそうですから、まだまだ余震は続きそうです。お見舞い申し上げます。

姫路は快晴の一日でした。増位山の山上公園のではカスミザクラが咲いています。周りはコナラなどの新芽が出て明るい緑色に彩られています。この時期の広葉樹の若葉の美しさは格別です。針葉樹との色彩のコントラストも素晴らしいです。

暑くも無く寒くもなく、最も過ごしやすい時期に入ってきました。わが世の春などと言いますが、そういう感じにふさわしいしのは、ソメイヨシノが散って若葉が展開していく晩春から初夏にかけてのころだと思います。
IMG_3227

桜散る
雨があがったら急に気温もあがり、今日はもう初夏といってもいい雰囲気でした。ソメイヨシノが散って八重桜が開き始めました。

お菓子の中ではチョコレートが好きでよく買います。先日「明治 チョコレート効果カカオ95%」というのを目にして買ってみました。食べてみて、びっくり。これがチョコレート??、非常に苦い。お菓子というより薬です。子どもにうっかり食べさせたら泣き出すんじゃないかと思うような味です。

パッケージをよく読んでみたら「非常に苦いチョコレートです」とあります。美と健康を考えた、高カカオポリフェノール、だそうで…。しかし、お菓子売り場に普通のチョコレートといっしょに置くのはいかがなものか。

食感はチョコレートそのもので、カロリーも普通のチョコレート並みにあります。こんなものを買う人がいるのかと思いましたが(自分も買っていますが)、美味しいと評価している人もあるので、味覚は人さまざまだなあと思いました。私はこれだけではとても食べられないので、他のチョコレートにまぎれさせてすこしずつかじっています。
IMG_3216

このページのトップヘ