優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

2016年12月

ゆく年
大晦日です。時間というのは人間の脳が生み出した幻想であるという説をきいたことがあります。本来宇宙には時間はなく、人間がそれを把握するために時間という概念を生み出したのだといいます。一理ある話です。

今日が大晦日で明日が新年というのは、人間の生み出した幻想です。暦という人間の都合で時間を区切っているのです。明日と今日の間に本来は何の違いもありません。明日と今日の間、というものもありません。

それでも、やっぱり時間を区切ることは人間にとって大事なことです。思えば幻想といえばあらゆるものが幻想です。幻想がなければ生きていけないのですよね。
IMG_4001

年の瀬
今年も残すところあと一日と少しです。一年を振り返ると、初夏から食生活を大幅に変えて体重が減りました。12月のはじめに仕事の関係で使っている体成分分析の機械で測定してみたら、体脂肪率が19.5%で男性の標準並という結果になりました。

この機械では脂肪量のほかに骨格筋量も測定できます。それによって体型のタイプを、痩せ、かくれ肥満、適正、ぽっちゃり、肥満、スリム、筋肉型、アスリートというように分類し、何を改善するべきかという指導の指標にします。私の場合、骨格筋量が十分あるので「筋肉型」でした。

獣肉を減らしたので、豆乳や大豆といった植物性たんぱく質を意識して摂るようにしました。その結果でしょう。運動は習慣的に続けています。

何かができなくなってきたりすると「年だから」という言葉を耳にします。でも、そればかりではないと思います。年齢が関係するのは半分くらいで、それ以外は自分自身の生活の仕方が影響しています。そのことを実感した一年でした。
IMG_4000


午前中は晴れていても午後からは寒気が流れ込んで雲が多くなります。増位山の頂から、南西方向の播磨灘を見ました。雲の切れ間から日が差してスポットライトのようにある部分だけを照らしています。

西洋ではこれを旧約聖書にちなんで「天使の梯子」と呼ぶそうです。レンブラントが好んでこれを描いたことから「レンブラント光線」との名称もあります。日本では「日矢」と呼ばれることもあり、気象用語としては「薄明光線」といいます。太陽光と雲の織り成す美しい現象で、神々しい雰囲気をかもし出します。
IMG_3996

裏白
数年前、断捨離をした際に整理ダンスにタオルや衣類を収納する方法を変えました。タオルや衣類はたたむのではなく、ロール状にして収納します。この方法は片付けのスペシャリストとしてアメリカでもベストセラーになった近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』に載っていた方法です。

コロンブスの卵のような発想の転換ですが、こうして収納すると何がどこにあるのかすぐにわかります。畳んで上に重ねていく方式だと一番上になっているものしか見えません。下のものを取り出そうと思ったら、上のものを一度取り出す手間がいるうえに、畳んでいる状態が崩れてタンス内が見苦しくなります。
IMG_3993
写真はバスタオルをそのようにして収納したものです。バスタオルがひとつずつ上から見えるため収納も取り出しも容易です。服も今はすべてこのようにロール状にして収納するようにしています。
IMG_3990
もっと小さなフェイスタオルやハンドタオルは畳んだうえで、立ててすべてのものが上から見えるようにしています。収納にも「見える化」は必須です。

年の暮
週明けは珍しく二日間雨が続きました。今朝は久しぶりの晴れ上がった空です。年末の休暇が始まっているところもあり、世の中は迎春ムードに入りつつあります。

一年の計は元旦にあり、といいます。しかし、現在では大晦日くらいが一番お正月を迎える新鮮な思いが高まる感覚です。「知ったらしまい」じゃないですが、「明けたらしまい」という感じ。

今から新しい年の自分の行動について計画を練っておこうと思います。総合的なライフワークは決まっています。「心身ともに健やかであること」です。これは人生の最後までもう変わりません。

健やかでないと何も始められませんし続けられません。そして、ある程度の年齢になれば「健やか」であることは呼吸するように当たり前のことではなくなっていきます。日々の生活に留意し、食事、運動、睡眠などを整える必要があります。

アスリートが試合に向けて心身の状態を整えていくように、細やかに留意してコンディショニングしなければ遅かれ早かれ故障がやってきます。大きな故障になれば人生における選手生命である「健康寿命」が失われます。そのことを常に心して暮らしていきたいと思います。
IMG_3966

年惜しむ
年末になると、テレビでこの一年を振り返る特集をやっています。ここ数日、私自身は今年Amazonで買ったものを振り返ってみました。そして、あらためて日本に生まれてよかったなと思いました。これほどの品質の品物を安価で素早く手にできるところは、世界広しといえど日本だけだと思います。

その品物によって生活が少しずつ便利になり、快適になります。モノがあふれていて欲しいものはそんなに無いと思っていました。でも、こうした生活の質をほんのちょっとでいいから改善してくれる製品というのは、これからも手に入れたいものです。小さな驚きをもたらしてくれる製品を来年も望みたいですね。
IMG_3987

枯蟷螂
増位山の頂でカマキリを見ました。冬なかばとなり手を近づけてもほとんど動きません。こうした姿のカマキリを枯蟷螂(かれとうろう)といいます。クリスマスが過ぎ、今年もいよいよ残りを片手で数えられるようになってきました。

今年Amazonで買ったものシリーズ、衛生用品編です。
1)ネピア鼻セレブ ITSUMO 100枚
風邪をひくと私は鼻水が続くタイプです。だからティッシュをしばらく手放せません。鼻をかみすぎて鼻の下が荒れてひりひりするのがいつものことでした。しかし、このティッシュを偶然使ってみたら、鼻の下の荒れが全く無かったのです。

ティッシュというアナログの極みのような製品でここまでの差を出せるのはどういうことなのか、と驚きました。さらにこの製品のパッケージも素晴らしい。通常のポケットティッシュとは違い、箱サイズのティッシュが100枚まとめて入っています。ほどよい厚みで取り出すにも使うにも持ち運びにも便利です。

鼻を頻繁にかみたいようなときは普通のポケットティッシュでは量が足りず、畳まれている大きさもいらだたしいものです。これらの消費者のニーズをすべて汲み取ってこのパッケージングにしたネピアの製品づくりの天晴れを称えたいです。

2)ムーニーおしりふき トイレに流せるタイプ やわらか素材
家にウォシュレットは無いが、ウォシュレット的なものが欲しいと思ったとき、赤ちゃんのお尻拭きにいきあたりました。軟便気味になったときにはとくに重宝します。トイレにそのまま流せるというのもありがたい。製品はいろいろ出ていて大人の介護用のものもあります。単純に大判のウェットティッシュとしても使えます。

3)BAND-AID(バンドエイド) キズパワーパッド ふつうサイズ
指の切り傷などに使っています。受傷直後にこれを貼れば、そのまま水仕事、入浴もできます。医療機関でもこれと同様のパッドが使われています。さまざまな大きさが販売されていますが、一番よく使うのはこのサイズでしょう。貼って数日はそのままにして傷の治りを待ちます。

従来のかさぶたを作る治療法とは根本的に異なる考え方で作られており、傷から出てくる体液に含まれる成分で治します。傷口に潤いを保ち、痛みを和らげ皮膚の再生も早く快適です。
IMG_3981

時雨雲
11月半ばから12月にかけてはよく時雨がします。山近くに多いと言われていますが、一昨日は増位山の山頂から播磨灘を西から東へと移動していく時雨を見ました。小豆島が時雨に隠れ、それから家島、さらに東の海域へと雨が移って行きました。

今年Amazonで買ったものシリーズ、道具編です。
1)カール事務器 鉛筆削り エンゼル5
色鉛筆画を始めたのをきっかけに買いました。こういうタイプの鉛筆削りに接するのは子どものとき以来です。これまで鉛筆を使ってはいたものの、ナイフで削っていました。ナイフで十分かと考えましたが、これを使ってみて素晴らしいと感じました。鉛筆はこれで削るべきです。

削り心地がよく、削っているときの手ごたえも適切、鉛筆削り自身の姿もシンプルで上品です。子どもが持ってもいいけれど大人が持って違和感のない道具です。さすがのMade in Japan。道具の細部にまで細やかな心遣いが感じられます。

2)Readaeer ブックスタンド 竹製
傾斜角度を6段階に調節できるブックスタンドです。本を立てるだけでなく、パソコン入力のための資料立てにしたり、タブレットスタンドとしても使えます。竹製なので軽く、折畳むと板状になります。こういうのがひとつあると便利です。

3)SOLCION 折りたたみ椅子 パタット ミニ
山に持って行って昼食のときに座る椅子として購入しました。単独行なら座る場所に困りませんが、数人以上のグループだと、全員がうまく腰をおろせる場所があるところの方が少ないのです。

これは、折畳むとプラスチックの板状になりザックに入れても嵩張りません。座るときは広げて中央に腰を下ろせば体重の力で椅子状に広がります。こんな単純な椅子を考案した人のアイデアに脱帽です。
IMG_3978

冬りんご
生野菜ジュースに入れるため、りんごは常備しています。一杯に半個ずつ入れますが、時々割ってみると蜜が入っているものにあたることがあります。そういうときはもったいないので、そのりんごは固形のまま食べます。

今年Amazonで買ったものシリーズ、今日はサプリメント編です。
1)グリシン 1kg(glycine)
左足母趾の不快感が出て以来、寝つきが悪くなっていた時期がありました。そのときに使い始めたのがこれです。味の素が出している「グリナ」という睡眠サポートサプリメントがあります。そこに含まれているのがたんぱく質の一種、グリシンです。

---本品には”グリシン”が含まれており、すみやかに深睡眠をもたらし、睡眠の質の向上(熱眠感の改善、睡眠リズムの改善)や、起床時の爽快感のあるよい目覚め、日中の眠気の改善、疲労感の軽減、作業効率の向上に役立つ機能があります。---これが「グリナ」の説明です。グリシンは食品添加物であり、わずかに甘味がありますが、糖質ではなくたんぱく質です。

「グリナ」は3.1gのスティック30本入り(93g)で同じAmazonで買うと7,170円します。しかし、グリシンならば、1kgを1,500円程度で購入できます。つまり、「グリナ」として購入したら7万円以上する量のものが1,500円なのです。夜寝る前にお湯に溶かして飲んでいます。左足の状態はそれほど変わりませんが、あれこれ工夫して寝つきもよくなりました。この効果もあったかな、と思っています。

2)新ラクトーンA 1080錠
もともと便秘になったことはありません。今年に入ってから軟便気味になることが何度かあり、そのときに新ビオフェルミンS細粒を飲んで効果がありました。こういうの、いいかもしれないと思い、いくつか似たような製品を調べてみると、これに行き当たりました。

ビオフェルミンに比べると知名度は劣ります。しかし、その分値段は安く、善玉菌(ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌)の含有量は倍以上です。単純計算でビオフェルミンの3倍近いコストパフォーマンス。定期オトク便にしているので、その辺の薬局で買うよりもかなり安く入手できます。整腸作用をうたっているので、便秘にも効くでしょう。

さらに、こうした乳酸菌整腸薬は歯周病対策として使えます。眠る前にこれらの整腸薬を口の中に含み、溶かしながら眠るだけです。実際に歯周病で悩んでいた人がこれをやってみたら効果が大きかったといいます。

乳酸菌が歯周病菌を撃退するか、歯周病菌が摂取していた栄養を横取りしてしまうのでしょう。歯ブラシだけでは届かないところまで乳酸菌なら入り込むことが可能です。安価な歯周病対策として取り入れてみられてはいかがでしょうか。
IMG_3985

冬の朝
近所に小学校があります。この時期になると六年生と思われる児童が毎朝校内放送をしています。「皆さん、おはようございます」とあの年齢の子どもの声が、冬の大気の中に響くのを聞くのはいいものです。

今年Amazonで買ったものシリーズ、健康・衛生器具編です。
1)Santasan ヨガポール
背骨にあててこの上で寝転がって適当に腕や脚を動かします。特にコリを感じてはいなくても、5分程度この上で寝ると背中がすっきりします。長さは98cmあるものの、部屋の隅に立てておけば邪魔になりません。しかも1,800円というお値段。

2)グリッドフォームローラー
去年の全日本選手権のときに、浅田真央選手が手に持っていたのを見て「何だろう?」と思い、調べたのが購入のきっかけでした。筋膜リリースという考え方に基づき、コリや痛みを防ぎます。脚や腕、背中などの下で転がして筋肉をほぐしています。

3)オムロン 電動歯ブラシ マイクロビブラート
この製品の前は充電式のものを使っていました。これは単3の電池で動きます。電池はパナソニック eneloop 単3形充電池を使うため経済的です。持った感じも歯ブラシのあたりも良く、替えのブラシはオムロン 替えブラシ トリプルクリアブラシ5個セット(10本入り)を使っています。2,380円なので、一本あたり238円。リーズナブルです。

4)ザムスト ひじ用サポーター エルボーバンド
軽いテニス肘になったのをきっかけに購入。もうひとつ別のものも買いましたが、こちらの方がしっかりしています。テニス肘再発予防のために、テニスをするときはだいたいつけています。テニスをしない人でも仕事で腕を酷使する人には痛み予防のために効果的です。
IMG_3969

このページのトップヘ