優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

2022年02月

冴え返る
寒い日が続いています。日本海側はまた大雪ですね。お見舞い申し上げます。寒かったので、一昨日は鍋をし昨日はその残りで熱々の讃岐うどんを食べました。こしがあって美味しかった。

インターネットの接続にはモバイルWi-Fiを使っています。昨日これが突然止まりました。UIMカードの差し替えをしても繋がらず、サービスに問い合わせをして機器の交換という話になりました。しかし、夜にもう一度落ち着いて差し替えをしてみたら、見事復活。

一時しのぎでスマホのテザリングで繋いでいましたが、フリーのネットのありがたさを痛感しました。生活必需品です。
DSCN5591



春北風
また寒波がきています。昨日の日中は晴れていましたが北風が強かったです。このあたりは気温が下がり風が強いだけですが、日本海側は雪で人も町も疲れ果てているでしょうから気の毒です。
DSCN5594



家にいるときに聞いている音楽はBGMとして流れていて邪魔にならない静かな歌詞のない曲です。クラシックも器楽曲を聞くことがあります。出かけるときはゆっくりはしていられないのでアップテンポの曲を聞きます。カントリーポップなどが好みです。
DSC_0002



囀り
散歩をしていると近所の畑の脇にイソヒヨドリを見つけました。全体がブルーで翼の先が藍色、お腹の部分が暗いオレンジ色という目立つ色彩です。囀りも澄んで美しくよく通ります。間もなく盛んに囀るようになるはずです。
DSCN5597


春めく
三連休の真ん中の土曜日は暖かく春らしい陽気でした。明るい日差しに誘われて散歩に出かけようと思いました。晴れていても北風が強かったりすると出かけるのが億劫になります。土曜日が暖かすぎたせいか、日曜日は一日静かな雨になりました。春を進める雨です。
DSCN5599


いぬふぐり
余寒がおさまり土曜日の昼間は暖かでした。近所を散歩すると畔一面にオオイヌノフグリが咲きだしています。野に春が来たことを告げる青い宝石です。この花を目にすると子どものころに野原で遊んだ記憶がよみがえってきます。
DSCN5589


春眠
「春眠暁を覚えず」と言われます。しかし、最近は午前五時には起きています。まだ夜は明けておらず静かです。早寝早起きになって夜は午後9時には布団に入っています。心がけてこのようにしだいに生活リズムを前倒しにしていったら、自然と夜には眠くなり朝は目が覚めるようになりました。
DSCN5582



建国記念の日
今朝は晴れて風がなくよく冷えて霜のおりるコンディションが整っていました。霜の日はよいお天気になるので、洗濯をすませました。今日から三連休です。

建国記念の日は明治維新の帝国憲法下では「紀元節」とされていたものです。由来は「古事記」などで初代天皇とされる神武天皇が即位した日をグレゴリオ暦に換算すると2月11日になるからです。

アメリカの独立記念日、フランスの革命記念日などのはっきりした記念日とは異なり、伝説の彼方のぼんやりした雰囲気の日です。でも、こういうところが日本らしいとも思います。
DSCN5585



冴え返る
YouTubeのコウケンテツさんの動画で紹介されていた無限かりぽり大根を作ってみました。こういうレシピで作ってみようかと思うのは、素材の数が少なくて簡単にできるものです。これは非常に簡単でした。そして美味しい。また作ってみようと思います。
DSCN5584



春の夜
個人事業を法人化しています。その決算のために昨夕は税理士事務所へ行ってきました。子どものころから細かい数字や書類をきっちりあわせることが苦手で必ずどこか落ちがあります。今回もいくつか修正していただきながら何とか済ませることができました。感謝です。
DSCN3609


このページのトップヘ