2022年07月
木の器でいただく真夏の珈琲を
夏座敷梁どっしりとティールーム
前栽や斜めに咲きぬ百日紅
古民家喫茶のれんを揺らす夏の風
◆夏の風
夢前川でワイルドな川床料理を満喫した後はコーヒーを飲みに移動。お隣の福崎町高岡にある「古民家喫茶動き人」へ行きました。このあたりでは古民家を再利用した店がちらほら見受けられるようになっています。ここはオーナーが5年かけて古民家を改造して作られたお店とのこと。いい感じで古民家の趣が残っています。

夢前川でワイルドな川床料理を満喫した後はコーヒーを飲みに移動。お隣の福崎町高岡にある「古民家喫茶動き人」へ行きました。このあたりでは古民家を再利用した店がちらほら見受けられるようになっています。ここはオーナーが5年かけて古民家を改造して作られたお店とのこと。いい感じで古民家の趣が残っています。

兄弟の飽きることなく水浴びす
清流に置かれし机とパラソルと
◆パラソル
「且緩々」のある夢前町山之内は姫路市の最北部、中国山地にかかるあたりです。レストランの建物は旧山之内幼稚園のもので、隣には旧山之内小学校の校舎もあります。過疎化が進み、周囲には空き家が目立ちます。こういう形で施設が再利用されるのは地域にとって望ましいことでしょう。
夢前川の最上流部で鮎釣場があります。足を浸して食事をしているすぐそばを小魚が泳いでいます。小さなお子さんを連れた家族の姿も見られました。川の中で食事を提供するというアイデアは素晴らしいと思います。コロナ対策、清流で手軽なキャンプ気分も味わえます。

「且緩々」のある夢前町山之内は姫路市の最北部、中国山地にかかるあたりです。レストランの建物は旧山之内幼稚園のもので、隣には旧山之内小学校の校舎もあります。過疎化が進み、周囲には空き家が目立ちます。こういう形で施設が再利用されるのは地域にとって望ましいことでしょう。
夢前川の最上流部で鮎釣場があります。足を浸して食事をしているすぐそばを小魚が泳いでいます。小さなお子さんを連れた家族の姿も見られました。川の中で食事を提供するというアイデアは素晴らしいと思います。コロナ対策、清流で手軽なキャンプ気分も味わえます。

焼きたての鮎あたまから食べる
夏山の麓に農家レストラン
◆夏山
雪彦山の麓にある「且緩々(しゃかんかん)」へ行ってきました。すぐそばを流れる夢前川の川の中にテーブルをしつらえ、そこで食事をします。店内でも食べられるようですが、コロナの影響で入れ替え制です。
私たちは川床料理を食べました。川床といっても京都のようなものではなく、もっとワイルドなアウトドアランチです。それが面白いのか、平日にもかかわらず大勢の人でにぎわっていました。

雪彦山の麓にある「且緩々(しゃかんかん)」へ行ってきました。すぐそばを流れる夢前川の川の中にテーブルをしつらえ、そこで食事をします。店内でも食べられるようですが、コロナの影響で入れ替え制です。
私たちは川床料理を食べました。川床といっても京都のようなものではなく、もっとワイルドなアウトドアランチです。それが面白いのか、平日にもかかわらず大勢の人でにぎわっていました。
