◆
雨水
今日は二十四節気の雨水です。「気雪散じて水と為る」といわれ、雪が雨に変わり、積もった雪が溶けて土が潤い始めるころ、とされています。今年は北陸地方を中心に大雪が続き、本来の雨水の感覚には遠いところもあるかもしれません。
週末はまた冷えるといわれていました。しかし、やや気温が低めながら、さすがにもう真冬の寒さとはなりませんでした。
いただきものの黒豆が引き出しにあったので、黒豆ご飯を炊いてみました。半日くらい黒豆を水につけてふやかせ、それからお米と炊きました。炊きあがると黒豆の色がご飯に移ります。黒というよりは濃い紫色になります。
コメント
コメント一覧 (2)