◆
三葉躑躅
増位山の頂に行ったら、コバノミツバツツジが咲き始めていました。毎年桜と前後して咲きます。桜が早いときもあれば、ツツジが早いときもあり、今年はほぼ同時です。ヤマザクラは頭上はるか高いところで咲きますが、コバノミツバツツジは人の目線の高さで咲くため、よく目立ちます。
播磨のこのあたりの山の森は、アカマツ-モチツツジ群落といわれます。高木層に常緑針葉樹のアカマツが優占し、亜高木層にはコナラ、ソヨゴが多く見られます。また、低木層にはコバノミツバツツジ、モチツツジ、ネジキ、ヒサカキ、ヤマウルシ、サルトリイバラなどが生えています。
コメント