楓の芽
増位山梅林のヤマザクラの巨木のそばにイロハモミジが生えています。こちらも10mは超える高さで、頭上はるかなところに枝を張り渡しています。桜が咲くころ、芽吹きが始まります。空の中ほどで、枝からちろちろと小さな芽が出ているのがわかるようになりました。もう少しすれば、みずみずしい若葉が広がり、夏の近さを感じるようになります。

今朝、ブラウザを立ち上げたら、Gboard物理手書きバージョンというのが出ていました。キーボードの上を指でなぞって文字を入力していくというものです。お試しバージョンをやってみました。しかし、誤認識が多すぎてとても使い物にはなりません。「あ」と「の」の区別がつかないんですから。

YouTubeの紹介動画を見てみたら、そこのコメント欄に「今年もやってるのか」「毎年恒例」などと載っていて、どうやらエイプリルフールの冗談のようです。今日から四月、新年度の始まりです。冗談みたいなことでもそれをつきつめていったら、画期的な発明につながるかもしれません。開発者のみなさん、がんばってください。
IMG_5380