◆
えのころ
最近、増位山の山上公園で野鳥撮影らしき二人連れの男性を見かけます。増位山には、コガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、ホオジロ、コゲラ、ウグイス、アオサギ、キジバトなどが留鳥としています。
夏にはホトトギスが、冬にはツグミ、シロハラ、ジョウビタキが見られ、池にはカルガモ、カワセミも棲んでいます。
えのころはイネ科のエノコログサです。日本全土の畑地や荒地で普通に見られる代表的な雑草です。アスファルトの隙間などにもよく生えています。農耕伝来とともに大陸からやってきた古い帰化植物と考えられています。
コメント