すすき
ブラウザには主にGoogleChromeを使っていて、拡張機能に広告ブロックを入れています。広告ブロックもいまやいろいろと出ています。

メールは主にOutlookの無料バージョンを使っています。右端に広告のスペースがありますが、広告ブロックのせいで、そこは空白になっています。「広告ブロックをお使いのようです。受信トレイのスペースをフルに使うには、広告なしのOutlookにサインアップしてください」と出ます。これ、2,520円(年額)かかります。

受信トレイスペースをフルで使う必要はないので、広告ブロックを有効にしたまま使っていました。スペースの横にカラーで写真やら何やらが並ぶのは鬱陶しいものです。

Windowsは二週間に一度ほど更新プログラムがダウンロードされます。先日、更新プログラムがダウンロードされた翌日に使い始めたら、広告ブロックがONなのに、この広告スペースに広告が表示されるようになりました。Microsoft側がこの広告ブロックを回避するものを更新プログラムの中に含めたのでしょう。

広告ブロックもいろいろあって、強力すぎるものは見たいものまでブロックしてしまいます。埋め込まれている動画などが見られないこともよくあり、そういうときは広告ブロックを一時的にOFFにします。

私が欲しい広告ブロックは常時見事に働いてくれて、なおかつ必要に応じてブロック機能を簡単にOFFにもできるものです。今まで使っていたものはそれをうまく果たしてくれていたのですが、Microsoftのこの措置で、別の広告ブロックに切り替えなければならなくなりました。

よく利用されている広告ブロックを回避する手段を彼らも考えているのでしょう。しかし、そんなことをしたところで、嫌なものは嫌ですから、広告ブロックを乗り換えるだけのことです。広告ブロックによってどれだけ画面がすっきりするか。一度使ったらあのごちゃごちゃした画面には耐えられません。
IMG_0099