◆
秋陽
支笏湖は上から見ると、中央部が少し狭くなった鼓のような形をしています。約4.4万年前に大噴火によって形成された支笏カルデラに水がたまったカルデラ湖です。当初は円形でしたが、北西に恵庭岳(1,320m)が、南東に風不死岳(1,103m)が噴出したためこのような形になりました。
最大深度は363m、平均深度265mで日本では田沢湖についで深い湖です。透明度は高く、環境省の水質調査で何度も日本一になっており、摩周湖やバイカル湖に匹敵する透明度です。陽がさしてくると湖面がエメラルド色に輝きます。洞爺湖とともに日本最北の不凍湖で真冬でも凍ることはほとんどないそうです。
コメント