寒中
増位山随願寺は天台宗の寺院です。定期的に護摩堂で護摩が焚かれ、信者のみなさんが集まっておられるのを目にします。先日もその太鼓の音が自然歩道まで聞こえてきました。

播磨には播磨天台六ヶ寺と呼ばれる寺院があります。圓教寺(えんぎょうじ、姫路市書写)、随願寺(ずいがんじ、姫路市白国)、八葉寺(はちようじ、姫路市香寺町相坂)、神積寺(じんしゃくじ、福崎町東田原)、一乗寺(いちじょうじ、加西市坂本町)、普光寺(ふこうじ、加西市河内町)です。

平安時代後期以来、播磨の国衙(こくが=国の役所)が主催する法会に参加するなど、播磨全体の安穏を祈る寺院として位置づけられていました。IMG_0950