遍路
神恵院と観音寺の境内にはクスノキの巨木がありました。クスノキはもとは台湾、ベトナム、中国南部といった暖地に生息していたもので、日本では本州西部、四国、九州に多く見られます。

このクスノキの下にお接待をされる方たちがいらっしゃいました。そろいのオレンジ色の衣で、お遍路さんの白衣をオレンジ色にしたような感じです。背中に「南無大師遍照金剛」と書かれているのは同じです。
IMG_2368