◆
夏きざす
現在の小田原城天守は1960年(昭和35年)に鉄筋コンクリートで再建されました。旧天守模型をもとにしていますが、市の要望で高欄が取り付けられ、外観が忠実に復元されているわけではありません。小田原市は城の中心部を江戸末期の姿に復元する計画で、常盤木門、銅門、馬出門も順次復元されたものです。

復元されたものであっても、お城という存在はいいなあと感じます。立地条件としてもともと見晴らしのよい場所であり、そこに高層階を持つ建物があるわけですから、そこから見える景色も素晴らしいものです。山城のあった山に登ることもありますが、そういう場所も例外なく展望に恵まれています。
コメント