2019年10月25日 敗荷に真昼の光明るかり ◆敗荷 敗荷(やれはす)とは、枯れた蓮の葉のことです。増位山の蛇ヶ池には例年白い蓮がたくさん咲くのですが、今年はほとんど咲きませんでした。蓮そのものが鹿にでも食べられたのか随分数が減っています。 カテゴリなしの他の記事 タグ :#敗荷 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 秋山白兎 2021年10月23日 08:11 田舎の俳句愛好者です。敗荷の画像をお借りしたくお願い申し上げます。 2. 優嵐 2021年10月24日 08:19 秋山白兎さま コメントいただきありがとうございます。 どうぞご自由にお使いください。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
コメントいただきありがとうございます。
どうぞご自由にお使いください。