はくれん
昨日は京都五条坂の大谷本廟へ行ってきました。昨秋に亡くなった義兄のお骨が納められており、姉といっしょに彼岸参りに行ったのです。大谷本廟は親鸞の墓所であり、歴代宗主のお墓もあります。

大谷本廟へは京都駅からバスに乗り、東大路通りから円通橋という石橋を渡って総門に向かいました。円通橋は安政三年(1856)に竣工。橋脚のアーチが池に映る姿が眼鏡のように見えるので、通称めがね橋というそうです。
IMG_4506
IMG_4509