◆梅雨空
三日前から朝食をぬいています。日本人は食べすぎ、という説になるほどそうかもしれない、と思ったからです。一日二食にすると、夕方6時ごろに食事をしてから翌日昼まで18時間ほど食べない時間が生まれます。これが身体にさまざまな効果を産むらしいのです。
これを始めてみようと思ったのは、CIDPです。診断されて9か月がたち、昨年10月には入院してIVIGも受けました。主治医は筋力の状態を重視していて、私は筋力低下はほとんどありません。しかし、両足のくるぶしから先はずっとしびれた状態で不快です。
こういうのを神経障害性疼痛(しびれも疼痛の軽いものと考えられます)といいます。CIDPの症状のひとつです。筋力が衰えると歩けなくなったり日常生活に大きな影響が出ますから、治療の中心はそこです。しびれに対し、神経障害性疼痛の薬が処方されているものの、しびれが軽くなった感じはありません。
薬を飲まなければしびれが疼痛に変わるのかもしれません。ただ、薬だけではできることは限られているのです。この感覚とつきあいつつ、しびれを軽くできる手段を自分で見つけていくしかないのだろうと思います。試しにいろいろやってみるつもりです。

三日前から朝食をぬいています。日本人は食べすぎ、という説になるほどそうかもしれない、と思ったからです。一日二食にすると、夕方6時ごろに食事をしてから翌日昼まで18時間ほど食べない時間が生まれます。これが身体にさまざまな効果を産むらしいのです。
これを始めてみようと思ったのは、CIDPです。診断されて9か月がたち、昨年10月には入院してIVIGも受けました。主治医は筋力の状態を重視していて、私は筋力低下はほとんどありません。しかし、両足のくるぶしから先はずっとしびれた状態で不快です。
こういうのを神経障害性疼痛(しびれも疼痛の軽いものと考えられます)といいます。CIDPの症状のひとつです。筋力が衰えると歩けなくなったり日常生活に大きな影響が出ますから、治療の中心はそこです。しびれに対し、神経障害性疼痛の薬が処方されているものの、しびれが軽くなった感じはありません。
薬を飲まなければしびれが疼痛に変わるのかもしれません。ただ、薬だけではできることは限られているのです。この感覚とつきあいつつ、しびれを軽くできる手段を自分で見つけていくしかないのだろうと思います。試しにいろいろやってみるつもりです。

コメント