2020年09月24日 秋の花数多浮かべし手水鉢 ◆秋の花 岡寺では手水鉢にダリアなどさまざまな花が浮かべられていました。岡寺は663年、天武天皇の皇子で27歳で早世した草壁皇子の住居であった岡の宮跡を、義淵僧正に下賜したものが始まりとされています。 現在は明日香村の東にある岡山の中腹にあります。寺の西にある治田神社境内から奈良時代前期の瓦が出土しており、当初の岡寺は治田神社境内にあったものと推定されています。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント