稲穂
八月の終わりが近く稲穂が稔ってきました。長雨で気温もあまりあがりませんでしたから稲の生育状況はどうなのでしょうか。近所では早生と中生が植えられているようです。稲穂を垂れているのは早生で中生はこれからです。

田植をしてから早生では約50日後、晩生では約80日後に穂が出て、すぐに花をつけ受粉します。収穫量の決め手はこの時期に晴天が続き光合成量が大きくなることです。厳しい残暑も稲にとっては重要なんですね。
DSCN4795