2022年06月24日 青葉して朝勤行の蔵王堂 ◆青葉 朝6時30分から蔵王堂で朝の勤行がおこなわれるというので、参加させていただきました。雨は夜の間にあがり風もおさまって蔵王堂の扉は開け放たれていました。 修験道は白鳳年間(七世紀後半)に役行者によって始められた日本独自の宗教で、金峯山寺はその総本山です。紀伊山地の山に分け入って修行し、自然を敬い、神仏を敬うという日本の宗教の原点の姿が残っています。 カテゴリなしの他の記事 タグ :#青葉#金峯山寺蔵王堂#吉野#奈良県 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント