2023年06月18日 風吹けば風鈴草の鳴るごとし ◆風鈴草 フウリンソウは南ヨーロッパ原産のキキョウ科ホタルブクロ属のカンパニュラの仲間です。ツリガネソウとも呼ばれます。花も株も大きく見栄えがするため昔から栽培されてきました。耐寒性はありますが、暑さに弱いため関東以西では秋蒔きで育てます。 カテゴリなしの他の記事 タグ :#風鈴草#りんごの木#福崎町 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント