立待月
昨夜は十七夜。旧暦8月17日の月です。名月から日ごと月は細り、月の出はしだいに遅くなります。立って待っている間にするすると昇ってくる、との意味から立待月と呼ばれます。

入院している間の三週間、料理をすることなく出てくる食事をいただいていました。昨日は久しぶりに食料品の買い出しに出かけました。暑さも和らいだので以前買ってあったグリーンカレーペーストとココナッツミルクを使ってグリーンカレーを作りました。

具は鶏もも肉とナスと筍としめじです。YouTubeの料理動画を参考にしました。これを白飯ではなく、厚揚げをレンジで温めてつぶしたものにかけていただきました。低糖質のカレーです。
IMG_6488