明石海峡は播磨灘と大阪湾を分ける場所で、毎日800前後の船が行き交う海上交通の要衝です。今しも大阪湾へと入っていく船が目の前を航行していきました。

明石海峡は海上保安庁第五管区海上保安本部の担当海域になっています。神戸市に本部があり、兵庫県南部、大阪府、和歌山県、徳島県、高知県の前面海域と和歌山県、高知県の南方海域1,250kmを担当しています。

明石海峡大橋の上もまた本四架橋の一本として陸上交通の要衝です。海峡を次々航行してゆく船と大橋の上をゆく車の群れが交差する様子が眺められました。
IMG_6887