◆
桜蘂降る
氷室神社から南へ下りました。神戸の六甲山以南の地は南北がわかりやすい地形です。途中熊野神社へ参拝しました。平清盛が福原遷都にあたり紀州から熊野権現を勧請したものです。境内は比較的広く拝殿の隣にヒラドツツジが咲いていました。
そこからさらに南へ下り、JR神戸駅近くのビルに囲まれた一画に厳島神社があります。治承4年(1180)清盛は、大輪田泊の修築と兵庫の地の繁栄を祈願して、平家一門の氏神として崇敬する安芸国厳島神社をこの地に勧請しました。
拝殿の隣にソメイヨシノが植えられており、今は花を終えて蘂が散り敷いているところでした。花の時期には見事だっただろうと思います。
コメント