2024年07月12日 青鷺の静かに佇む夕の川 ◆青鷺 アオサギは身近な場所でよく見る鳥です。じっと水辺で獲物を待っています。身近な野鳥でも長い時間の間には徐々に変化があります。最近数が増えたと思うのは、コシアカツバメとイソヒヨドリです。 ここ数年で一番驚いたのはコウノトリを近所の水田脇の電柱の上で見かけたことでした。国の天然記念物で兵庫県の県鳥です。県の北部の但馬地方で野生復帰への取り組みがなされ、今ではかなり広範囲に飛んで野生での子育ても観察されています。 カテゴリなしの他の記事 タグ :#青鷺 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント