秋彼岸
昨夜、夕食を食べようとしていると窓の外でごろごろと大太鼓を叩いているような、エンジンをふかしているような音が始まりました。今頃なんだろうと思って外を見ると、南の山の稜線の彼方に花火が上がっています。

秋の彼岸に打ち上げ花火?と思いつつ、広報ひめじに「姫路みなと祭海上花火大会」が5年ぶりに復活する、との記事があったのを思い出しました。有料観覧エリアが設けられ、そこからなら300mほどの距離で見られるとか。

ベランダへ出てしばらく双眼鏡で見ていましたが、稜線より高く打ちあがるのはごく一部で、ほとんどは音のみの花火でした。お彼岸といえば先祖供養のイメージなのですが、花火大会とは。ご先祖様も空からご覧になっているでしょうか。
IMG_7829