2024年12月23日 たっぷりと蕾蓄え山茶花は ◆山茶花 サザンカは晩秋から仲冬にかけて咲く日が短くなる時期を代表する花です。ツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹で、ツバキよりは咲く時季が早く、花弁が一枚ずつ散るのがツバキとの違いです。今頃のサザンカはまだこれから開く蕾をたくさん持っています。 自生の北限は本州の山口県です。世界各地で品種改良され生垣に植えられて真冬にも咲いていますが、もともとのサザンカは寒さに強いわけではありません。ツバキ科は本来熱帯から亜熱帯の植物で、ツバキ、サザンカ、チャは温帯に適応した珍しい品種です。 カテゴリなしの他の記事 タグ :#山茶花 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント