◆
待春
知人から古民家喫茶で透明水彩画の展覧会をやっているという案内をいただいていたので、そこまで散歩がてら歩いて出かけてきました。おかげで昨日の歩数は1万歩を越えました。
近所ではあっても普段車でしか通っていない道を歩いてみると、新たな発見があるので面白いです。家の近くには西国三十三か所の巡礼道が残っています。日本最古の巡礼道と言われ、自宅の近所の道は法華山一条寺から書写山圓教寺へ向かう道です。
「右 志よしや山 左 ほつけ山」と刻まれていますが、読んでしばらく考えないと「書写山」に結びつきませんでした。少し風があり寒かったですが気持ちよく歩けました。
コメント