春雪
昨夜は風が強く、今朝は冷え込んで−3℃です。それでも雪はほとんどありません。霜が少し強くなったくらい、地表がうっすらと覆われている程度です。よく晴れていてこの雪も朝日が当たればすぐに消えてしまうでしょう。

大雪災害に見舞われている北日本や日本海側と異なり、瀬戸内海沿岸部の雪は淡くはかなく美しいものの象徴です。風流のことを雪月花と言ったりしますが、ここでいう雪は瀬戸内海沿岸部のような場所に降る雪です。

家を覆いつくし、日に四度の雪下ろしを強いながら降り続ける豪雪地帯の雪は白い魔物であり、まさに冬将軍です。2月もまだ寒い月ですが、今年のように大寒期間が暖かく、立春以降にこれほど厳しい寒波がやってきたのを知りません。
IMG_0002