甘夏
義兄の実家は大分県津久見市のみかん農家です。様々な柑橘類を作っていて、季節に応じてそれらを送ってくださいます。先日、そこから甘夏が届きました。成人男性の拳ほどもあり、果汁たっぷりで美味しい。

甘夏のもとはナツミカンです。ナツダイダイとも呼ばれます。現在の甘夏は1935年頃に大分県の川野氏の園に生えて偶然発見されました。これがカワノナツダイダイとして1950年に品種登録されています。

温州ミカンに次ぐ栽培面積でしたが1971年のグレープフルーツ輸入自由化で打撃を受けました。しかし、甘夏ならではの味わいは根強い人気があり、初夏のフルーツの代表のひとつです。
IMG_0334