◆
グラジオラス
グラジオラスが咲き始めました。グラジオラスはアヤメ科グラジオラス属の総称です。原産地はアフリカ・地中海沿岸で、日本には明治時代に入り唐菖蒲、阿蘭陀菖蒲とも呼ばれました。
名前はローマの剣のグラディウスに由来します。古代ローマ時代から栽培されており、薬用、食用として、また儀式や行事にも用いられました。
戦士たちは勝利を祈ってグラジオラスを持ち歩き、戦場で掲げることで「剣のように力強く戦う」という決意を示したとされています。そのため、グラジオラスは「勝利」や「勇敢さ」の象徴とされていました。
コメント