□◆□…優嵐歳時記(672)…□◆□

   午後の雲低く山茶花咲き続く 優嵐

サザンカは初冬から咲き始め、次々と散っては長く咲いて
います。ツバキ科の常緑樹で、ツバキとよく似ていますが
ツバキよりは小ぶりで一片ずつ散る傾向があります。
日本原産で、野生のものは、白色の五弁花です。

ツバキ同様園芸種として改良され、多くの品種があります。
色は白、桃、紅、縁紅ぼかしなどがあり、一重も八重も
あります。花の少ない季節ですので、冬の寒さの中で
けなげに咲く花として俳諧の時代からよく詠まれています。

060126