□◆□…優嵐歳時記(728)…□◆□
地に淡き光集めし菫かな 優嵐
週末ですので、増位山の梅林でも数人の訪問者と会い
ました。それでもひっそりとして、梅を愛でるには最適
です。梅はいずれも人の背丈ほどで、目の前で香る紅梅、
白梅を楽しむことができます。少しずつ種類も違い、
紅梅の色も濃いものからほんの淡いものまでさまざまです。
展望台まで足を伸ばす人は少ないようで、ここで人に
会うことはめったにありません。今日は見通しがきき、
播磨灘を行き交う船、こんもり丸い上島がよく見えました。
眼下を流れる市川の水の色はその日の天候によって微妙に
変わります。
梅林でジョウビタキの雌を見ました。もうすぐ、彼らは
北に向かって帰ります。今年初めてみたのはヤマガラ。
彼らは背と腹の特徴的な赤茶色ですぐにそれとわかります。
竹林でもツツピィー、ツツピィーと囀っていました。
これで30種です。

地に淡き光集めし菫かな 優嵐
週末ですので、増位山の梅林でも数人の訪問者と会い
ました。それでもひっそりとして、梅を愛でるには最適
です。梅はいずれも人の背丈ほどで、目の前で香る紅梅、
白梅を楽しむことができます。少しずつ種類も違い、
紅梅の色も濃いものからほんの淡いものまでさまざまです。
展望台まで足を伸ばす人は少ないようで、ここで人に
会うことはめったにありません。今日は見通しがきき、
播磨灘を行き交う船、こんもり丸い上島がよく見えました。
眼下を流れる市川の水の色はその日の天候によって微妙に
変わります。
梅林でジョウビタキの雌を見ました。もうすぐ、彼らは
北に向かって帰ります。今年初めてみたのはヤマガラ。
彼らは背と腹の特徴的な赤茶色ですぐにそれとわかります。
竹林でもツツピィー、ツツピィーと囀っていました。
これで30種です。
コメント