□◆□…優嵐歳時記(58)…□◆□
満ちてくる潮に続きし落花かな 優嵐
昨日は、オートバイで鳥取県の浦富海岸から兵庫県の但馬海岸を
走ってきました。
このあたりは山陰海岸国立公園に指定され、奇岩、岩礁が連なり、
また、遠浅の砂浜も広がっています。夏は海水浴、冬は松葉蟹を
目当てに訪れる人で賑わいます。私も双方で何度も訪れました。
この冬、カニスキを食べに行った香住の「梅乃家」の前も走り
ました。冬は曇天の雪景色で今とはかなり趣が違います。
海辺の断崖にはヤマザクラが自生しています。そこから見下ろすと、
澄んだ日本海の色がいっそうはっきり見えます。冬には荒れる海も、
穏やかでした。打ち寄せる波に桜が花びらを散らしていました。
満ちてくる潮に続きし落花かな 優嵐
昨日は、オートバイで鳥取県の浦富海岸から兵庫県の但馬海岸を
走ってきました。
このあたりは山陰海岸国立公園に指定され、奇岩、岩礁が連なり、
また、遠浅の砂浜も広がっています。夏は海水浴、冬は松葉蟹を
目当てに訪れる人で賑わいます。私も双方で何度も訪れました。
この冬、カニスキを食べに行った香住の「梅乃家」の前も走り
ました。冬は曇天の雪景色で今とはかなり趣が違います。
海辺の断崖にはヤマザクラが自生しています。そこから見下ろすと、
澄んだ日本海の色がいっそうはっきり見えます。冬には荒れる海も、
穏やかでした。打ち寄せる波に桜が花びらを散らしていました。
コメント