□◆□…優嵐歳時記(1148)…□◆□

  むらさきの色さまざまに額の花  優嵐

額の花はガクアジサイのことです。アジサイの原種で、
房総半島、三浦半島、伊豆半島などに野生のものが
自生しています。古くから庭に植えられてきたため、
今では紫陽花と並んでこの時期を代表する庭木になって
います。

枝先にたくさんつく小さな両性花を五、六個の大型の
装飾花が取り囲んでいます。これが額縁のように見える
ことからこの名がつきました。淡紫色から青紫色をして
います。その紫にも微妙なグラデーションがあり、それが
いい味わいになっています。

070630