2023年07月01日 ねずみもちの花やまわりの田は失せて ◆ねずみもちの花 ネズミモチはモクセイ科ネズミモチ属の常緑広葉樹です。実がネズミの糞に似ていることと、姿がモチノキに似ていることでこう名づけられました。潮風にも煤煙にも強く、安いことから街路樹、生垣の穴埋めとして用いられます。 地味なイメージですが、初夏に白い小花を円錐形の花序に多数咲かせているのはなかなかきれいです。周囲の水田が住宅地として埋め立てられたため、このネズミモチの花に接近して観察できました。 タグ :#ねずみもちの花