秋うらら
カボチャの種が発芽しました。まず、種をきれいに洗い、鉢の上に水に浸したペーパータオルを置き、そこに並べます。上をアルミホイルで覆って光を遮断し暗いところに置いておくと二日ほどで芽が出てきます。

このころの芽は白いですが、出して光にあててやればすぐに緑色になります。これ以前の状態がモヤシです。芽はどんどん伸びて双葉を開き、やがてそこから次の葉も出てきます。一日に一度ペーパータオルの上に少し水をかけてやりました。

カボチャの種をこれまでは捨ててしまっていましたが、こうすれば身近なところで、グリーンを楽しめます。すべてが発芽するわけではなく、10個くらいのうち芽を出したのは3個でした。生きてるんやなあ、と妙に感心しました。
IMG_7948