◆晩秋
播磨灘を含む瀬戸内海は多くの船が行き交うところです。増位山の頂から見える播磨灘にも常に船の姿があります。
楽天で買い物をした場合、楽天カードで支払うとポイントが倍になります。さらに、カードの引き落とし先を楽天銀行にすれば、3倍になると楽天市場のHPには書いてあります。
楽天銀行の口座を持っていますが、ほとんど使っていませんでした。そこで、この機会に楽天銀行を使ってみようかと考えました。しかし、楽天は店舗を持っていません。ATMはいろいろ使えるようですが、イオンとローソンのATMで楽天銀行のカードを入れてみたところ、制約が多いことがわかりました。
3万円以上口座に残金が無いと、入出金にお金がかかるようです。また残高によって無料取引回数に制限があります。これを見たとたん、やーめた、と思いました。ポイントが倍になる程度のことで、引き落とし先を楽天銀行にするほどのメリットはありません。
従来型の銀行でない銀行の口座としては、すでにイオン銀行の口座を持っており、こちらの方がはるかに便利で、ネット銀行のメインはイオン、従来型はゆうちょにしています。
イオンは品物を売る店舗を持っており、ATMはその中に設置されているため、入出金は店舗が開いている時間帯ならいつでも何度でも無料です。セブン銀行も同様でしょう。店舗を持たない楽天銀行はこの点でイオンやセブンイレブンに太刀打ちできません。ローソンも銀行業務を始めたようで、驚きました。
播磨灘を含む瀬戸内海は多くの船が行き交うところです。増位山の頂から見える播磨灘にも常に船の姿があります。
楽天で買い物をした場合、楽天カードで支払うとポイントが倍になります。さらに、カードの引き落とし先を楽天銀行にすれば、3倍になると楽天市場のHPには書いてあります。
楽天銀行の口座を持っていますが、ほとんど使っていませんでした。そこで、この機会に楽天銀行を使ってみようかと考えました。しかし、楽天は店舗を持っていません。ATMはいろいろ使えるようですが、イオンとローソンのATMで楽天銀行のカードを入れてみたところ、制約が多いことがわかりました。
3万円以上口座に残金が無いと、入出金にお金がかかるようです。また残高によって無料取引回数に制限があります。これを見たとたん、やーめた、と思いました。ポイントが倍になる程度のことで、引き落とし先を楽天銀行にするほどのメリットはありません。
従来型の銀行でない銀行の口座としては、すでにイオン銀行の口座を持っており、こちらの方がはるかに便利で、ネット銀行のメインはイオン、従来型はゆうちょにしています。
イオンは品物を売る店舗を持っており、ATMはその中に設置されているため、入出金は店舗が開いている時間帯ならいつでも何度でも無料です。セブン銀行も同様でしょう。店舗を持たない楽天銀行はこの点でイオンやセブンイレブンに太刀打ちできません。ローソンも銀行業務を始めたようで、驚きました。
