◆八月
昨夜、花火の音で窓から外を見ると北東の谷あいから花火が打ちあげられていました。部屋からはこの一か月、週末ごとにいろいろな方角で打ちあがる花火の音が聞こえていました。しかし、山影に遮られて見えませんでした。夏休み最後の花火です。
打ち上げ花火といえば、小学校1年生か2年生の夏休みに淡路島で見たものが、印象に残っています。自分が幼い子どもだったために花火がまるで空全体を覆うように見え、いまだにあれ以上の印象を与える打ち上げ花火には出会ったことがありません。
10歳以前の子どもの見ている世界は、それ以後の世界とはかなり異なっているのではないか、と思います。ほぼすべてが新しい体験で新鮮であること、自分の身体が小さいために何もかもが大きく見えること、などが影響しているのでしょう。

昨夜、花火の音で窓から外を見ると北東の谷あいから花火が打ちあげられていました。部屋からはこの一か月、週末ごとにいろいろな方角で打ちあがる花火の音が聞こえていました。しかし、山影に遮られて見えませんでした。夏休み最後の花火です。
打ち上げ花火といえば、小学校1年生か2年生の夏休みに淡路島で見たものが、印象に残っています。自分が幼い子どもだったために花火がまるで空全体を覆うように見え、いまだにあれ以上の印象を与える打ち上げ花火には出会ったことがありません。
10歳以前の子どもの見ている世界は、それ以後の世界とはかなり異なっているのではないか、と思います。ほぼすべてが新しい体験で新鮮であること、自分の身体が小さいために何もかもが大きく見えること、などが影響しているのでしょう。
