優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:六月

六月
橿原神宮駅から近鉄南大阪線で阿部野橋駅へ戻り、JRの難波駅から環状線で大阪駅へ。大丸梅田店の中にあるヒロコーヒーで帰宅前のコーヒーを飲みました。スペシャルティコーヒーの専門店というだけあって、コーヒーがポットに入って出てきました。お勧めのコーヒーINAGAWAはまろやかで美味しかったです。
IMG_5346



六月
橿原神宮は神武天皇を祀っています。四年前の一月に一度参拝したことがあります。今回は夏の参拝です。第一鳥居の前に立つと第二鳥居までまっすぐ見渡せます。玉砂利が敷かれた広い参道の両側には四角形の石燈籠が並んでいます。
IMG_5340



六月
青の交響曲」の座席は片側が2列、もう一方が1列のシートでグループでも一人旅でも利用しやすいよう工夫されています。シートの幅は広く背もたれは高くゆったり座れます。窓は広くとられ、網棚、照明、カーテンなどにも統一されたデザインが用いられています。
IMG_5264



このページのトップヘ