タグ:夏近し
夏近き城どっしりと街なかに
◆夏近し
姫路城は姫山と鷺山に築かれた平山城です。姫路の中心市街地の北にあり、JR姫路駅の北口を出ると真正面に大きく見えます。さらに姫路城のすぐ前にあるイーグレひめじの屋上展望台(無料)からはお城を目の前に俯瞰することができます。
現在の姫路城は徳川家康の女婿である池田輝政によって江戸時代始めに築城されました。すでに天下を手に入れた家康にとって、姫路城はそこから西にいる外様大名に対する抑えの役割を持っていました。
親豊臣派の大名たちが団結して攻め込んできた場合、最大の砦のひとつとして姫路城を位置づけていたのです。敵が攻めてきたら素早く姫路城に集結し、防御にあたります。そのため姫路城の白漆喰総塗籠方式という建築は、火に強いことを考えて設計されたといいます。
姫路城は姫山と鷺山に築かれた平山城です。姫路の中心市街地の北にあり、JR姫路駅の北口を出ると真正面に大きく見えます。さらに姫路城のすぐ前にあるイーグレひめじの屋上展望台(無料)からはお城を目の前に俯瞰することができます。
現在の姫路城は徳川家康の女婿である池田輝政によって江戸時代始めに築城されました。すでに天下を手に入れた家康にとって、姫路城はそこから西にいる外様大名に対する抑えの役割を持っていました。
親豊臣派の大名たちが団結して攻め込んできた場合、最大の砦のひとつとして姫路城を位置づけていたのです。敵が攻めてきたら素早く姫路城に集結し、防御にあたります。そのため姫路城の白漆喰総塗籠方式という建築は、火に強いことを考えて設計されたといいます。