優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:山茶花

山茶花
冬が盛りの花もあります。生垣や庭のサザンカが咲きそろってきています。色も白、淡紅、濃桃色などいくつかあり、花が少なくなった冬の町を彩ります。サザンカはたくさん蕾をつけて少しずつ花開き長い冬の間中咲き続けます。
IMG_0007

山茶花
ChatGPTが勧めるハイドン(1732-1809)の協奏曲、さきのフルート協奏曲に似た曲がもうひとつありました。『オーボエ協奏曲ハ長調 Hob.VIIg:C1』です。演奏される機会が多く名曲として知られていますが、ハイドン作品とする確かな証拠がありません。

そのため、「ハイドン作曲といわれる」として演奏されています。YouTubeにいくつも動画があがっていることから人気曲なのは間違いありません。オーボエのふわりと柔らかい音色を活かして美しく歌い上げる大変魅力のある曲です。
IMG_6746


山茶花
山崎城跡を抜けて中国縦貫自動車道の下をのんびり歩き、友人宅まで戻ってきました。家の前に家庭菜園があり、そのかたわらで白いサザンカが咲いています。中に入れてもらい、食後のお茶を飲みつつしばらく話をしました。
IMG_5658

山茶花
篠ノ丸城址はちょっとした広場になっています。さらに少し登ると東屋があり、そこから南側に山崎町の中心部を見下ろすことができます。東屋のそばにピンクの山茶花が咲いていました。この山は宍粟50名山になっており、頂上は篠ノ丸(512m)と呼ばれています。
IMG_5648


山茶花
増位山随願寺ではサザンカが咲き始めています。サザンカはツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹です。寒い時期の花というイメージですが、自生のものは四国・九州あたりが北限の暖かい地方の花です。園芸種のサザンカは品種改良されて寒さに強くなっており、このサザンカも冬中咲いています。DSCN0518


山茶花
神池寺の境内にはサザンカが咲き始めていました。花の乏しくなる冬の時期に長く咲き続けてくれる花です。ツマグロヒョウモンがやってきてとまっていました。IMG_4259


雪の朝
今朝はうっすらと雪が積もっていました。この冬初めての積雪です。雪国の人からすれば雪ともいえないほどのわずかな積雪ですが、景色が一変し珍しくありがたいものになります。雪の朝は雪が音を吸い込むせいか静けさを感じます。IMG_0925


山茶花
今日は気温が下がっています。寒らしさを感じられるお天気です。こういう日が今年はほとんどありませんでした。一月はあと一週間足らずで、今年もはや一ヶ月が過ぎようとしています。歳月の速さに遅れないようについていきたいと思います。IMG_0884


山茶花
北西に向かってほぼ一直線に続いていた登山道は、大堂越で南東に向きを変えます。しばらく歩くとバーベキューテラス方面との分岐に出ました。その先には山茶花が植えられており、山頂広場に近づいてきたことがわかりました。IMG_0840 (1)
IMG_0842
IMG_0843

山茶花
むろいけ園地は車でも来れるようになっており、ネイチャートレイルの一部は、わざわざジグザグにして傾斜をゆるめ、車椅子でも楽しめるように工夫されています。大きな山茶花が見事な花を咲かせ、根元は散った花びらで一面濃いピンクになっていました。48359273_1908372965943601_2967269506101018624_n

このページのトップヘ