優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:新春

新春
渋谷スカイを訪れていたのは日本人より外国人の方が多いように思えました。屋上の展望場所でソファーに座っていたのはヨーロッパ系の人たちでした。アジア系の観光客も多く、一見日本人に見えるような人も会話は異国語です。

治安が良く食べ物も美味しく、過剰なほどのサービスが受けられ、安くて品質が良く安全な品物が手に入るとなれば、旅行先としては申し分ないでしょう。浅草でも東京タワーでも大勢の外国人を見ました。
DSCN6515


新春
鉄道博物館へはJR大宮駅からニューシャトルに乗り、「鉄道博物館駅」というそのものずばりの駅で降ります。西に東北・上越新幹線、東に高崎線が走り、博物館の二階からそれらの線路を眺めることができます。グリーンのE5系が走って来るのが見えました。
DSCN6499

新春
皇居前の交差点でゴーカートの集団が信号待ちをしていました。ナンバープレートを着ければ公道も走れるのでしょう。来日した外国人観光客が東京の公道をゴーカートで走るツアーが人気を集めているとか。この集団もヨーロッパ系の人達のように見えました。
DSCN6460

このページのトップヘ