2024年03月28日 春の日の銀の馬車道走りけり ◆春の日 水曜日は快晴でした。実家の土地の名義変更に必要な謄本類をとりに町役場まで銀の馬車道を走って行ってきました。かつて生野銀山と飾磨港をつないだ道で日本最初の産業高速道路と言われ、日本遺産に指定されています。 相続登記が2024年4月1日から義務化されます。相続で不動産を取得した場合、3年以内に登記・名義変更をしなければ10万円以下の過料の対象になります。 両親はどちらも生まれてからそれほど移動していませんから必要書類の数は少なくてすみました。これが多くなると素人の手にはおえなくなるでしょう。 タグ :#春の日#銀の馬車道#日本遺産#相続登記
2023年03月16日 春の日に前撮りをするふたりかな ◆春の日 ここは結婚式の前撮りスポットとして利用の多いところのようです。写真映えする場所のひとつが、池泉にかかる橋です。池泉の中に設けられた小島をつないで印月橋、映波橋という二本の橋があり、印月橋でひと組の撮影が行われていました。 コロナ禍で結婚式の規模はさらに縮小し、こうしたフォトウェディングの需要が高まっているのかもしれません。 タグ :#春の日#大仙公園日本庭園#堺市