優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:春の雨

春の雨
昨夜は遅めに鎮痛剤を服用し、就寝直前に最初からデエビゴを飲んだところ、問題なく眠れました。デエビゴは頓服として処方されているのですが、痛みで実際に眠れない、となってから飲んでも効きません。

いいか悪いかはさておき、実際に効かなければ薬を服用する意味がありません。末期がんなどの疼痛をどのように抑えるのかはわかりませんが、治療の方法がない以上、疼痛とそれによる不眠を取り除くことを最優先しようと思います。
IMG_4826


春の雨
今週に入ってずっと雨です。さすがにこんなに雨が続くのは稀です。地元病院の脳神経内科の定期受診に行ってきました。診察の最初の時間を予約し、これが最も待ち時間が少ないと気づきました。

後の時間枠だと前の診察時間が延びると後ろへ影響して、診察30分遅れとか60分遅れなどという事態になることがありました。仕方ないこととはいえ、「何のための予約?」と感じ、毎回最初の時間を予約することにしました。

診察が終わって出てくるとロビーはターミナル駅かと思うほどの人。患者本人だけでなく付き添いの人もいるので倍増しています。これだけの人をさばかなくてはいけないのだから、医療スタッフも大変だよなあ、と感じます。
P2180047

春の雨
姫路は夜明け前から雨です。東京は雪になり、午後からは大雪の予報です。「不要不急の外出は控えて」と気象庁は呼び掛けていますが、朝の間にすでに出かけてしまった人たちは帰宅に難儀されるのではないでしょうか。

10cm以上の雪といわれていて、雪国の人からすれば雪とも言えないような積雪ですが、雪に慣れていない地方では大事件です。交通事故、滑っての転倒などで救急車の要請が増えるでしょう。電車も麻痺状態になり、明日の朝まで影響は必至です。
IMG_6943


春の雨
朝から雨で、お昼過ぎくらいまで降っていました。雨がやんだので散歩にでかけました。まだ雨があがったばかりで、頂から見る景色は霧や霞で幻想的でした。天候や季節によってさまざまに姿を変え、ほぼ毎日見ていても飽きません。
IMG_1370
IMG_1369


春満月
昨夜は満月、スーパームーンでした。しかし、朝から晩まで雨が降り続き、月は全く見えませんでした。夜でも11℃あって、春の雨を感じました。これほどしっかり降ったのは久しぶりです。これからひと雨ごとに春めいて暖かくなっていきます。IMG_1076
IMG_1089


このページのトップヘ