優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:春寒

春寒
2025年はCIDPという疾患概念ができて50年にあたります。そしてその後、その中からMMN(多巣性運動ニューロパチー)とMAGNが異なる疾患として独立しました。

MMN(1980年代後半〜1992年): 抗GM1抗体が関連することが発見され、CIDPとは異なる免疫機序を持つことが示されました。さらに、CIDPとは異なりステロイドが無効で、IVIgが有効という治療反応の違いが明らかになりました。

MAGN(1990年代〜1999年): 抗MAG抗体が関与することが判明し、IgM型Mタンパク血症との関連も指摘されました。これにより、CIDPとは異なる病態であることが明確になりました。
IMG_1610


春寒
寒い日が続いています。真冬とそれほど変わりません。さすがに雪は降っていませんが。やはり「暑さ寒さも彼岸まで」は至言であると思います。

あと半月もすれば桜が咲き始めます。そして桜が散ればもう晩春です。春というのは、実際には気温が冬と大差ない中で光がどんどん明るくなっていく時期なのです。
P3110213


春寒
いっとき暖かい日がありましたが、昨日あたりからまた冷え込んでいます。真冬のような寒さではありませんが、少し暖かくなってまたぶり返す寒さにはまた違う寒さを感じます。お天気はまた下り坂で明日は雨の予報です。
IMG_6767


春寒
今日は実家へ片付けに行ってきました。姉と甥もいっしょです。冷え込むといっていただけあって、実家の近くまでくると北の山が雪で白くなっているのが見えました。

古い箪笥、机、ソファなどを甥が解体してくれ、それらを二台の車に積み込んでクリーンセンターと往復すること三度、今日だけで580kgの粗大ごみを持ち込みました。これまですでに730kg持ち込んでいるので、クリーンセンターに持ち込んだ分だけで1,310kgです。

これ以外にも私が粗大ごみの日に四回持ち帰った分があり、まだ南の倉庫に箪笥やスチールの棚が残っているので、これらをあわせれば粗大ごみの量は2トンを超えると思います。

クリーンセンターへ行く途中、市川町屋形にある「風和里」でお昼ご飯を食べました。びっくりするほどたくさんあり、美味しかったです。


DSC_0003



春寒
冷え込んだ三連休が終わり、今日はお天気が回復して日差しが出ています。気温もややあがってきました。

不用品があり、ヤフオクで売りたいと思ってサイトを見たら、「プレミアム登録不要」となっていました。これまでは、月額数百円程度の登録料を払わないと出品できませんでした。

去年、登録しようとしたときは、半年間登録料無料キャンペーンをやっていました。当然、半年間だけ利用して、その後は解除しました。購入は登録しなくてもできます。ただ、ヤフオクでは売るだけで、購入したことは一度もありません。

今回、出品のための登録料が無料になっているのを見て、メルカリなどに対抗するためなのだろうと推測しました。メルカリで売ったこともありますが、私自身は、売れるもののカテゴリーが幅広いヤフオクの方が好きです。ですから、登録料無料になったのは、ありがたい。IMG_1027



このページのトップヘ