優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:春早し

春早し
三光神社の境内には真田幸村の像が立っています。本名は信繁ですが、幸村の方が有名です。大阪夏の陣の際に徳川家康の本陣にまで攻め入って馬印を倒した武勇伝が知られています。像の隣に大阪城と繋がっているとされる真田の抜け穴があります。

幸村は大阪夏の陣の際に近隣の安居神社境内で戦死しました。三光神社は彼の足跡をたどって歩く「真田幸村ルート」のひとつにもなっているようです。像は昭和62年(1989)に建てられ、台座は信州上田の菩提寺から取り寄せられた真田石を用いています。
IMG_6961


春早し
コーヒーが好きで毎日3杯は飲みます。これまではドリップバッグを使っていました。しかし、一杯ごとのプラスチックの袋、抽出後のドリップバッグが結構なゴミになることに気づき、豆から挽いてコーヒーを入れることにしました。

購入した電動ミルは小さく棚に納まるほどのものです。ペーパードリップもゴミになるので、茶こしドリップという方法をYouTubeで見つけました。普通の茶こしではなくハイテック茶こしという目の細かい茶こしで粉は落ちません。

挽きたてで入れるとやはり美味しいです。自分の好みにあわせて豆の量を調整できます。抽出した後は茶こしから粉を皿にバンバンと落として茶こしを洗えばおしまいです。濾した後の粉は乾燥させてから捨てています。
IMG_1332


春早し
近隣の田畑がどんどん潰され新しい住宅に変わっています。その住宅地の路地で少年たち四人がバッター、ピッチャー、野手二人という簡易野球をやっていました。捕手の代わりは、家の壁です。こういうことを考えるのは子どもならではです。

子どもの頃は何を使っても遊べました。大人になるに従って遊ぶことにお金と道具が必要と思い込むようになります。しかし、本来遊びというのは自分自身の発想で生み出すものでしょう。無料で遊べることが実は一番の豊かさです。
IMG_1021


このページのトップヘ