2024年04月29日 少しずつ遠くなりけり昭和の日 ◆昭和の日 「降る雪や明治は遠くなりにけり」は、中村草田男の名句です。明治どころかすでに昭和も戦前ははるかに遠く、昭和レトロなんて言われているものは昭和40年代から50年代あたりのものです。 今や平成レトロという言葉すら生まれています。インターネットやスマホが登場してきたのは平成に入ってからであり、それが無かった時代など、まるで電気が無かったに等しいような気がしますから。 タグ :#昭和の日
2022年04月30日 朝一枚上着の欲しき四月尽 ◆四月尽 ゴールデンウィーク初日の昭和の日は荒れたお天気でした。朝から曇って9時すぎから雨が降り始め、午後3時頃には風を伴った激しい降り方になりました。暗くなる前に雨はやみ、夜は晴れていたらしく今朝は気温が低いです。寒暖差の激しい季節である春が間もなく終わります。 タグ :#四月尽#昭和の日#ゴールデンウィーク