タグ:晩秋
異国の人眠れる晩秋の墓所
チェンバロに音色を変えて弾く晩秋
古時計いまも晩秋の時刻む
晩秋や楽しきことは春秋に
◆晩秋
若い時期に、身体を使って思い切り好きなことをやったのは素晴らしい決断だったと今思います。キリマンジャロや北アルプスの山々に登ったり、ミルフォードトラック、インカトレイルといった長距離自然歩道を歩いたのは、あの時だからできました。
今は別の楽しみにシフトする時です。俳句は、いくつになっても精神がはっきりしてさえいればできるでしょう。子どものころから絵を描くのが好きでした。またスケッチを再開しようと試みています。写真撮影もブログも楽しいので続いています。
趣味や楽しみというのは、自分が視点を変えればいろいろ見つかるものです。アウトドアに関しても、違う形で楽しめるものはまだあるのではないかと考えています。
若い時期に、身体を使って思い切り好きなことをやったのは素晴らしい決断だったと今思います。キリマンジャロや北アルプスの山々に登ったり、ミルフォードトラック、インカトレイルといった長距離自然歩道を歩いたのは、あの時だからできました。
今は別の楽しみにシフトする時です。俳句は、いくつになっても精神がはっきりしてさえいればできるでしょう。子どものころから絵を描くのが好きでした。またスケッチを再開しようと試みています。写真撮影もブログも楽しいので続いています。
趣味や楽しみというのは、自分が視点を変えればいろいろ見つかるものです。アウトドアに関しても、違う形で楽しめるものはまだあるのではないかと考えています。
晩秋の丘に立ちたる木の一本
◆晩秋
美瑛町には観光ポスターに使われて有名になった場所がいくつかあります。この柏の木もそのひとつで、昭和51年(1976)に「セブンスター」の観光たばこのパッケージに採用されたことから「セブンスターの木」と呼ばれています。
これ以外にも「ケンとメリーの木」というものもあります。スカイラインのCMに使われたポプラの木です。丘と一本の木という日本の他の場所ではなかなか見られない景色が美瑛町ならではといえます。
美瑛町には観光ポスターに使われて有名になった場所がいくつかあります。この柏の木もそのひとつで、昭和51年(1976)に「セブンスター」の観光たばこのパッケージに採用されたことから「セブンスターの木」と呼ばれています。
これ以外にも「ケンとメリーの木」というものもあります。スカイラインのCMに使われたポプラの木です。丘と一本の木という日本の他の場所ではなかなか見られない景色が美瑛町ならではといえます。
晩秋や白樺のある花畑
◆晩秋
「ファーム富田」の彼方には雲を被った富良野岳、十勝岳といった大雪山系の山々が見えます。雲が切れると活火山である十勝岳の噴煙も覗きました。花畑の傍らには白樺が生えていて、この景色も北国を感じるもののひとつです。
「ファーム富田」の彼方には雲を被った富良野岳、十勝岳といった大雪山系の山々が見えます。雲が切れると活火山である十勝岳の噴煙も覗きました。花畑の傍らには白樺が生えていて、この景色も北国を感じるもののひとつです。